治療ステップ

インプラント治療の詳しい手順について

インプラント治療の流れについて当院で行うインプラント治療の手順を簡単にご紹介してきます。まず、インプラントは骨に埋め込むことによって義歯を装着する治療法であり、手術が1回で完了する『1回法』、2回の手術が必要になる『2回法』に分類されます。

まずは2回法のご説明ですが、こちらはインプラントを埋め込むために歯肉を切開し、目的に箇所にドリルで穴を開けていきます。その後、骨に開けた穴の中にインプラントを完全に埋め込み、再び歯肉で覆ってから縫合していきます。この状態のまま、インプラントと骨が自然に結合するまで、約3〜6ヶ月の間待ちます。 インプラントは骨と結合しやすい材料を用いていますので、何もしなくても自然と結合していきます。この結合が終わると、被せ物を装着するために2回目の手術を行います。1回目の手術で埋め込んだインプラントを再び歯肉を切開させて露出させ、インプラントと被せ物の接合部分を取り付けていきます。その後、型をとって被せ物を作成し、装着すればインプラント手術の完了となります。

1回法の場合は手術を1回だけ行って全行程を完了させます。2回法と同様に、まず目的の箇所の歯肉を切開し、骨に穴を開けていきます。そこにインプラントを埋め込んでいくのですが、この時にインプラント上部(被せ物と結合する部分)を歯肉の上に露出させた状態にしておきます。その後。インプラントと骨が自然と結合する期間を経て、被せ物の作成をし、上から装着して完了となります。


精密診断と治療計画の策定

口腔内写真・レントゲン・歯科用CTスキャン画像を用いて、ありとあらゆる方面から患者さまのお口全体を、しっかりと確実に把握していきます。その際、どのような治療をご希望なのかをお伺いした後、患者さまに沿った治療内容・方法を決定し、期間・費用・想定されるリスクなどを分かりやすく丁寧にご説明していきます。

STEP矢印

お口の清掃(クリーニング)

完璧な治療と思われがちなインプラントですが、実は歯周病菌に弱いという性質を持っています。これは手術間にしっかりとお口の中をクリーニングすることで防ぐことができ、さらに併せて正しいブラッシング指導もさせて頂きますので、治療後は患者さま自身のケアも含めて健康に保てるようにする必要があります。

STEP矢印

精巧なガイドにそった埋め込み手術

治療には局所麻酔を行った上で、患者さそれぞれのお口の中を再現したシミュレーションを用いて制作したガイドに沿って、テンプレート通りに手術を行っていきます。これにより、医師・スタッフの人為的ミスを限りなく軽減し、確実に処置が行えるようになります。 また、手術の際に不安が強い方は静脈内鎮静法を併せることで、自然に・リラックスした状態を治療に臨むことができます。

STEP矢印

骨とインプラントが自然に結合するのを待ちます。

インプラントは骨と結合しやすい性質を持っているとはいえ、やはり確実に馴染むまでには時間がかかります。そのため約5〜10週間ほど待つ必要があり、この間はインプラントの上に仮歯を取り付けることで普段通りの食事をしていただけます。また患者さまの状態によっては手術当日から食事をしていただけることもあります。術後の数日間は腫れ・痛みを防ぐための抗生剤・抗炎症剤を服用していただきます。

STEP矢印

インプラントとの連結部分の装着

インプラントと顎の骨がしっかりと結合したのを確認できれば、先の手術で縫合した歯肉を再度切開し、義歯との連結部分(アバットメント)を取り付けるための手術を行います。この時に開いた歯茎がきちんと治るまで、さらに約1〜6週間の治癒期間を持ちます。

STEP矢印

精巧な人口歯の製作

縫合した歯茎が元どおりになったのを確認後、シリコン系の素材を用いた精密な型取りを行い、患者さまのお口に合わせた義歯(人口の歯)を制作していきます。

STEP矢印

義歯(人口歯)を装着して、インプラント手術は完了です

ここではじめて義歯を装着します。この際においても、ただ装着するだけでなく、天然歯とインプラントの構造上の違いを理解した高い技術力をもった医師が丁寧に装着していきます。当院では機能性はもちろん、見た目(審美性)にも優れた義歯を製作しております。

STEP矢印

定期検査とケア・メンテナンス

当院では正しくインプラントをご使用していただけるように、定期検査を設けており、さらにご自身でのメンテナンス・ケアをお願いしております。 初めのうちは術後の1週間後、そこから1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月とご来院期間を長くしていき、噛み合わせの調整・清掃状況を確認していきます。併せてインプラントの使い心地や不明点・疑問点などもありましたら、随時対応させて頂きます。

手術が不安で躊躇しがちですが、安全・安心な治療を保証します

静脈内注射を用いることで、リラックス状態で治療に臨めます

静脈内鎮静法当院では患者さまに安心・安全に手術に臨んでいただくために、事前の徹底したカウンセリング・検査、さらに丁寧な説明を心がけております。しかし、それでも歯科治療・手術に不安感・恐怖感がぬぐいきれない方も多くいらっしゃいますので、その場合『静脈内鎮静法』という麻酔方法のご提案をさせていただいております。

静脈内鎮静法とは実際に処置をする歯茎への麻酔とは異なり、静脈に直接注射を行うことで、お酒を飲んだ時のようなふわりとした感覚になり、リラックスした気持ちになることができます。医科手術で行う全身麻酔のように意識を失うことはないですが、不安感・恐怖感を取り除き、患者さまの中にはそのまま眠ってしまう方もいらっしゃいます。

またリラックスしてぼんやりとした状態になるので、治療中にどういった処置が行われたかを覚えていなかったり、「あっという間に終わっていた」と、時間の経過が早く感じる方もおられます。 静脈内鎮静法は専門の麻酔医のみが行える処置です。もちろん、当院ではこの麻酔医が手術開始から終了まで常に生体情報モニターで患者さまの全身状態をチェック・記録していますので、安心して治療に臨んでいただけます。


静脈内鎮静法をオススメする患者さま

 ご要望にそってご利用いただけます

静脈内鎮静法をお望みになられるのは不安感・恐怖感を取り除きたい方はもちろん、口の中に器具が入ると嘔吐反射を起こしてしまう方などにも最適な方法です。長時間の治療においてもゆったりとリラックスした状態でお過ごしいただけます。また持病(高血圧・心臓病)をお持ちの方で、ストレスにより症状が悪化してしまうといったケースでも、静脈内鎮静法を用いればその心配を軽減し、安全性を高めることが可能です。


静脈内鎮静法をご利用になられる際の注意事項

  •  治療開始4時間前から飲食をお控え頂きます。これは処置中の嘔吐による窒息防止のためですので、かならずお守りください。
  •  体調がすぐれない・発熱がある等の場合は処置の前にお電話でのご連絡をお願いしております。
  •  動脈血酸素飽和度を指先に装着した装置で逐一チェックするため、治療当日はマニキュアはなさらないでください。
  •  手術当日は血圧等を正確に測定する必要があるため、締め付けのない、リラックスできる服装でご来院ください。特に女性の方はストッキングの着用もお控えください。
  •  手術時はコンタクトレンズを外していただきますので、ケースやメガネをあらかじめご用意ください。
  •  ほとんどの患者さまは治療後に麻酔効果がスムーズに消え、元のクリアな意識状態へと戻りますが、まれに眠気・ふらつきが残ることもあります。当日はなるべく自転車・バイク・自動車の運転を避けていただき、おかえりの際は公共の交通機関、もしくは付き添いの方によるお迎えをお願いしております。

リラックス効果の高い吸入式麻酔をご用意しております

リラックス効果の高い吸入式の麻酔もご利用いただけます静脈内鎮静法とは別に『笑気ガス』のご利用もできます。こちらは無臭・無刺激の吸引麻酔薬であり、注射をする必要がないのでさらにお気軽にご利用いただけます。笑気ガスはインプラント治療だけでなく、一般的な歯科治療時にもご利用にいただけます。恐怖感・不安感が強く現れる方へのご使用をオススメしております。 この笑気ガスを用いることで、『高いリラックス効果・緊張性の痛み』を取り除くことができます。 こちらは静脈内鎮静法とは異なり、睡眠作用などはなく、術中の意識もクリアではっきりしているという特徴があります。また歯医者を怖がる患者さまが多い小児歯科でも利用されているもので、安全性の高い麻酔法となります。短時間の治療(歯を削るだけ等)でもご使用いただけますので、パニック障害等、精神的に不安がある方はお気軽にお伝えください。

インプラントに関するカウンセリングのご案内

当院では、インプラント治療に関して『疑問・不安・質問』などのお答えする無料カウンセリングを実施しております。どんな些細なことでも構いません。お気軽にお尋ねいただきたく思います。ご興味がある方は下記にお問い合わせください。